-
1. 座談会女の子による座談会
きゅんきゅんする男性の行動やしぐさや妄想をみんなでいろいろ意見してもらいます。 -
2. 原作創り座談会の中から実際ドラマとして成立しそうな物語を選定します。
-
3. キャスティングロケーションやスチュエーションを決め配役なども決めていきます。
-
4. ロケハン当日撮影に適したロケーションを探しカメラワークなどの現場視察を行います。
-
5. 台本創り配役ごとに演出にあったセリフや物語を台本にしていきます。
-
6. 読み合わせ読み合わせ、イントネーションチェック、立ち稽古、通し稽古、本番イメージ。
-
7. 撮影台本に沿って各シーンの撮影をしていきます。
※下記 当日の撮影の流れを参照。 -
8. 編集台本に沿ってカット割りや音声チェックなど約3分になるように編集していき出来上がりをユーチューブにアップしていく。
【当日の撮影の流れ】
-
9時集合1本目最終読み合わせ
リハーサル -
10時〜1本目撮影スタート
シーン1撮影:カフェ -
10時30分〜シーン2撮影:オフィス
-
11時〜シーン3撮影:会議室
-
12時〜ラストシーン撮影
終了後集合写真撮影
-
12時30分〜2本目撮影準備
移動 -
13時〜2本目撮影スタート
シーン1撮影:オフィス -
13時30分〜移動後
シーン2撮影:
河川敷バーベキュー -
14時30分〜シーン3撮影:
河川敷乾杯シーン -
15時〜ラストシーン撮影
終了後集合写真撮影
15時30分〜 オールアップ:完全撤収
お疲れ様でした。